昭和 3.2.17 | 高松市立第一中学校の設立認可。 |
〃 3.4.6 | 市立高等小学校を仮校舎として、第1回入学式を挙行。 |
〃 4.4.1 | 香川県高松第一中学校と改称。 |
〃 4.9.2 | 高松市桜町の現在地に新校舎第1期工事が竣工し,移転。 |
〃 10.5.24 | 全校舎完成を記念して、開校記念式典を挙行。 |
〃 18.4.1 | 第2部(夜間課程)を設置。 |
〃 23.4.1 | 学制改革により高松第一高等学校となる。 |
![]() |
大正 4.8.28 | 高松市立実科高等女学校の設立認可。 |
〃 5.4.10 | 市立高等小学校と同居併設の形で開校(2年制)。 |
〃 10.4.1 | 修業年限4年に改正。 |
昭和 4.4.1 | 香川県高松実科高等女学校と改称。 |
〃 15.3.25 | 高松市立高等女学校の設立および香川県高松実科高等女学校の廃止許可。 |
〃 15.4.1 | 高松実科高女内に併設して開校。 |
〃 18.3.31 | 実科高女は自然廃校。 |
〃 19.5.17 | 上福岡町に新校舎落成し、移転。 |
〃 20.7.4 | 戦災により全校舎焼失。 |
〃 22.4.18 | 校舎復旧工事完成。 |
〃 23.4.1 | 学制改革により高松第二高等学校となる。 |
〃 24.4.20 | 高松第一高等学校と統合。 |
![]() ![]() |
昭和 23.4.5 | 学制改革により香川県高松第一中学校は高松第一高等学校となり, 最初の始業式を挙行。 |
〃 24.4.20 | 高松第二高等学校を統合して新たに高松第一高等学校とし,現在地 において開校。廃校となった私立屋島高等学校の生徒一部を収容。 |
〃 25.1.26 | 上福岡町より女子部生徒桜町校舎に移転。 |
〃 28.7.7 | 創立25周年記念の図書館落成。 |
〃 37.9.15 | 体育館落成。 |
〃 40.5.1 | 生徒数最高となり、全日制52学級2926名、定時制6学級232名。 |
〃 43.11.10 | 一高会館落成。 |
〃 47.7.15 | プール落成。 |
〃 54.2.28 | 第2体育館落成。 |
〃 54.4.1 | 音楽科設立。 |
〃 56.3.20 | 新図書館落成。 |
〃 60.3.31 | 定時制課程閉校。 |
平成 2.3.24 | 塩江宿泊研修施設落成。 |
〃 9.2.1 | 音楽科棟落成。 |
〃 14.4.5 | スーパーイングリッシュランゲージハイスクール指定校に決定。 |
〃 22.4.7 | スーパーサイエンスハイスクール指定校に決定。 |
〃 24.3.8 | 北館校舎等解体工事。 |
〃 27.4.1 | スーパーサイエンスハイスクール指定校(2期目)。 |
令和 2.4.1 | スーパーサイエンスハイスクール指定校(3期目)。 |
〃 3.8.20 | 新校舎棟落成。 |
〃 5.8.1 | 体育館落成。 |
![]() |
〒760-0074
香川県高松市桜町2-5-10
TEL 087-861-0244
FAX 087-861-0246